郵政民営化

郵政民営化なんか どうでも良いねん。
信書の完全自由化を要求する !

一定重量以上で自由化検討 信書便制度見直し本格化

 手紙やはがきなどの信書便への民間企業の参入促進へ向けて竹中平蔵総務・郵政民営化担当相の私的研究会が13日から本格的に検討を始めた。総務相は「欧州連合(EU)諸国では、日本と異なる参入制度を採用し競争を促している。そうした点も踏まえて抜本的な議論をしてほしい」と述べ、一定重量以上で段階的に自由化するEU型を参考に制度を見直す考えを示唆した。
 日本郵政公社郵便小包ゆうパック」のコンビニエンスストアでの扱いをめぐり同公社を提訴しているヤマト運輸持ち株会社ヤマトホールディングス」は、信書便制度見直しについて「完全に自由化して公平、公正に競争条件を整えるべきだ」と主張する。
共同通信) - 1月13日18時58分



信書便制度を抜本見直し 総務省、EU型軸に検討

 総務省は7日、手紙やはがきなどを取り扱う信書便事業に民間事業者の参入を促すため、制度の抜本見直しに向け検討を始めた。1通の重さなどを基準に段階的に自由化する欧州連合(EU)型を軸に検討が進みそうだ。
 今月13日に初会合がある竹中平蔵総務・郵政民営化担当相の私的研究会で議論し、民間から参入がない現在の信書便法を改正し、参入を促進する新たな制度を構築する考えだ。
 現在の制度は、2003年4月にスタート。信書便事業を、約10万本の郵便ポスト設置などの条件を事業者が満たして全国展開する「一般信書便事業」と、信書の差し出しから3時間以内に配達するなど付加価値を付けた「特定信書便事業」の2事業に区分した。
共同通信) - 1月7日18時14分

新法の必要性は なく、
まず 「郵便法 第5条」 を 削除して、 信書の自由化を。
http://d.hatena.ne.jp/apanda/20050501/p7
http://centertail.hp.infoseek.co.jp/baka/gdp.html




記事入力 : 2006/01/15 00:02
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/15/20060115000000.html
竹中大臣「日本政府の規制が日本企業を台無しにした」
 
 「日本企業がアップルに先駆けて新技術を保有したにも関わらず、商業化に失敗した理由は政府のせいだ。反省している」

 日本のメディア・通信産業を総括する総務省竹中平蔵長官は今月12日、英紙ファイナンシャルタイムズ(FT)とのインタビューで、「古い政府の規制と時代遅れの慣行が日本の企業を台無しにした」と正直に反省した。

 そのため、竹中長官は規制打破に向けてタスクフォースチームを構成し、今年6月まで慣行の打破と規制改革に対する勧告案を作成すると約束した。

 また、竹中長官はメディアおよび通信業種の競争力を確保するため、政府関連省庁の再編もありうるとほのめかした。規制の煩雑さを無くすために一部署に権限を与えるという意味だ。

 日本の反省は、アップルの躍進がソニーを直撃しているとの見方から出発した。

 竹中長官は、「アップルのアイポッドiPod)から未来を読み、多くのことを学んでいる」とし、「今後6か月以内に日本企業が失敗した理由を見つけるつもり」と述べた。

 日本政府は現在、日本のIT企業が複雑な規制のために国際競争で後れを取っていると判断している。

 竹中長官は、「規制を無くせば、現在の日本のメディア、通信市場(20兆円)を40兆から100兆円の規模まで拡大することができる」と見通した。

 ソニー・コリアの尹女乙(ユン・ヨウル)社長も、「日本政府の真の反省が日本企業の新たな跳躍を約束する出発点になるだろう」と述べた。

朝鮮日報

日本の立派な大人がの反省をしてこなかったから、出発もしていない。