ゴミ袋 有料化 京都市

京都市 ごみ袋有料化で最終方針!決定か?
僕のようにゴミが今でも少ない者はどうしたら・・・
家庭ゴミは、僕の地域では週に2回のゴミ収集日があるのですがゴミの量ぜんぜん溜まらないので週に1回出すのがやっとなのに。。。資源ゴミを20リットル溜めるのに何ヶ月かかるのか1年かなぁ〜もう家の一部はゴミ置き場作らなきゃいけないの。

 
京都市の場合のプラスチックは、そのまま埋め立てなんでしょ?
京都市の役人は30円で多くの人が動くとでも思っておられるのか?
ゴミの分別を細分化して、分別の徹底をさせないの?
過剰梱包はやめていただいて簡易包装にしてほしい、リターナブル瓶を奨励するとか。
ゴミ戸別収集が前提で、ゴミを集積場に持って行く選択肢はないのか。

★★★ドイツ環境情報のページ★★★
http://www.tiara.cc/~germany/
  ドイツのゴミ事情
  http://www.tiara.cc/~germany/index_umwelt.html
    ドイツの家庭ゴミを取り巻く状況
    http://www.tiara.cc/~germany/umwelt/abfall_2/Abfall.html

Kyoto Shimbun News 2006年1月30日(月)
袋代値下げ、5リットル袋追加へ
京都市 ごみ袋有料化で最終方針
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006013000240&genre=A2&area=K10
 京都市は30日、10月から導入する予定の家庭ごみの有料指定袋制について最終方針を決めた。昨年10月に定めた基本方針で1枚50円としていた45リットル袋を45円に値下げするほか、少人数家庭向けに新たに5リットル袋を設ける。2月17日開会の2月定例市議会に関連議案を提案する。
 市は昨年10月にまとめた基本方針で、45リットル袋について「ごみ量を減らすため30リットル袋(30円)を使うよう誘導する」(環境局)として50円に設定していた。
 しかし、市民との意見交換会などで寄せられた意見のうち約2割が「高い」としたため、「1リットル当たり1円に設定した方が分かりやすく、理解も得られる」(同)と判断し、袋の値段を引き下げることにした。
 5リットル袋は、お年寄りなどごみが少ない人からの要望を受け、新たに追加した。この結果、家庭ごみ収集の有料指定袋は、45リットル、30リットル、10リットル、5リットルの4種類の半透明袋で実施することになった。
 また、缶、瓶、ペットボトルの資源ごみ収集の指定袋でも、基本方針にはなかった20リットル袋を追加する。この結果、資源ごみ用の指定袋は、45リットル(22円)、30リットル(15円)、20リットル(10円)の3種類となる。価格は、資源回収を促す意味を込め、家庭ごみ袋の半額にした。
 指定袋以外で出した場合は、警告シールを張り、一定期間その場に取り残す。場合によっては、市職員が袋を空けてごみを出した人を特定し、指導するという。
 市は2月市議会で可決されれば、4月から市内全域で住民説明会を開くなどし、ごみ出しルールの変更を周知する。
 市環境局の高橋修局長は「市民の意見は可能な限り生かした。ごみの排出抑制に向け、自信を持って導入したい」と話している。

ゴミ減量大作戦@京都市
http://www.geocities.jp/togawave/gomi-0.html
  京都市は、ゴミ収集の有料化を断念し、全国一の分別収集を実施せよ!
  http://www.geocities.jp/togawave/gomi-051025.html

指定ごみ袋を考える会事務局
http://www.gomibukuronews.com/
  京都市審議会、有料化方針を決定、2005年3月24日
  http://www.gomibukuronews.com/news/news_0500.html#kyoto
 
京都市環境局地球環境政策部循環型社会推進課
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gomigen/old/gomigen/
  持込みごみ、京都市
  http://www.city.kyoto.jp/kankyo/shisetsubu/kanri/mochikomi.htm
  家庭ごみ「有料指定袋制」導入に向けた 基本方針に対する市民意見について
  http://www.city.kyoto.jp/kankyo/recycle/sitei/siminiken_hukuro.html
 
 
 
ネット通販で悪化する商品の過剰包装が問題らしいですが、僕の家では、個人情報保護法かPL法の影響もあるのか取引企業からの送付書類の過剰梱包で紙ゴミが増えて増えて困ってます、再生紙なのかもしれませんが白い綺麗な紙を捨てるか古紙回収に出すには躊躇する到底家庭内で消費できないヨ。