高速道路、結局は全線建設

民営化するということは結局、政治の制約から遠ざかるって事ですね。
民営 営利企業だから自由に価格設定しても良いって事ですね。
 
しかし、JRは「日本国有鉄道改革法」、NTTは「日本電信電話株式会社等に関する法律」など それぞれ民営化して別法人格の株式会社になっても政治の圧力から逃れられてない。
例えば、日本国有鉄道のJR民営化後でも不合理な政治介入は枚挙に暇が無い。
整備新幹線北陸新幹線をJRは採算が合わないと拒むが政治圧力にはかなわない結局、法律によって作らされるのだ。
 
おおよそ三公社五現業の決着がついたような感じだ、結局、名前が変わっただけだ。

高速道路、結局は全線建設
http://www.asahi.com/politics/update/0207/007.html



会社整備の74路線を指定 高速道新設、改築で国交相

 北側一雄国土交通相は10日、東日本など高速道路会社5社が新設や改築を行う高速道路延べ74路線の計99区間を指定した。
 7日の国土開発幹線自動車道開発会議で有料方式での整備が決まった旧日本道路公団系3社の42区間はすべて含まれている。首都、阪神両社の整備区間も指定した。
 指定を受け、5社は3月末をめどに、完成後の高速道路を保有し各社に貸し出す役割を持つ独立行政法人と協定を締結。4月以降、本格的に建設を始める。
 指定では、着工判断が先送りされた第2名神高速道路の2区間も西日本が整備するべき路線の一部として盛り込んだ。
 本州四国連絡高速道路会社は新築、改築の区間がないため、指定の対象外となっている。
共同通信) - 2月10日12時39分



2005年10月1日、 K.N.T.
http://d.hatena.ne.jp/apanda/20051014/p1

日本郵政公社は、http://d.hatena.ne.jp/knt68/20060116/p2
小包配達・保険っと積極的になり、益々民業圧迫


 
3公社5現業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%85%AC%E7%A4%BE%E4%BA%94%E7%8F%BE%E6%A5%AD
おおよそ三公社五現業の決着がついたような感じだ、結局、名前が変わっただけだ。
巨大な民間企業を生み出しただけだ。民間企業だけれども民間企業じゃない民間企業ですけど。
 
三公社五現業
3公社
   日本国有鉄道 → JR
   日本電信電話公社 → NTT
   日本専売公社 → JT
現業
   郵便の事業 → 日本郵政公社
   国有林野事業 → 税金投入
   日本銀行券等の印刷の事業 → 国立印刷局
   造幣事業 → 独立行政法人 造幣局
   アルコール専売事業 → NEDO:新エネルギー・産業技術総合開発機構
 
国有林野事業
http://www.kokuyurin.maff.go.jp/
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=886
 
 



日本放送協会放送法

2006年2月10日
小泉首相、NHKの外国語放送充実を検討指示



tsurezure-diary
http://blog.goo.ne.jp/o-kojo/e/25cf811bc7157ae0251bbbecc71c2bb6


NEWS GARAGE
http://d.hatena.ne.jp/milkbottle/20060214#p5
NHKに政治介入。

小泉首相、NHKの外国語放送充実を検討指示
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060210AT1E1000D10022006.html
 小泉純一郎首相は10日の閣議後の閣僚懇談会で、NHK改革に関連し、国内の外国語放送や海外向け放送の強化が必要との考えを示した。9日に日本で活躍する外国人らと懇談した際に「海外向けの発信がそもそも弱いのでもう少し強化したらいい」との指摘を受けたことを紹介。国内向け外国語放送についても「NHKはいろいろな手段を持っているわけで、少し考えた方がいいのではないか」と語った。
 首相は10日昼、首相官邸で記者団に「英語放送なり、他の外国語放送をもっと増やした方がいいんじゃないかと思っている」と述べ、竹中平蔵総務相に検討を指示したことを明らかにした。
 閣僚懇談会では麻生太郎外相が「英国放送協会(BBC)は広告をとって海外放送、各国の放送をいろいろやっている。日本も費用の問題があるならば広告を取ってもいいのではないか」と指摘。松田岩夫科学技術担当相は「欧州では日本のことを理解している人が非常に少ない」と語った。首相の指示に、総務相は「しっかり対応したい」と述べた。 (14:04)

放送法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
  :
第二章 日本放送協会
第七条  協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内放送を行い又は当該放送番組を委託して放送させるとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び委託協会国際放送業務を行うことを目的とする。   :
第三十三条  総務大臣は、協会に対し、放送区域、放送事項その他必要な事項を指定して国際放送を行うべきことを命じ、又は委託して放送をさせる区域、委託放送事項その他必要な事項を指定して委託協会国際放送業務を行うべきことを命ずることができる。
  :
第三十四条  ( 放送に関する研究 )
第三十五条  前二条の規定により協会の行う業務に要する費用は、国の負担とする。
2  前二条の命令は、前項の規定により国が負担する金額が国会の議決を経た予算の金額をこえない範囲内でしなければならない。
  :

違うねんて、僕は、外国の放送が観たい!
 
海外からの発信がそもそも弱いのでもう少し強化したらいい。外国の放送が観たいです
 
BBCでもCNNでもアルジャジーラでも北朝鮮や日本以外では観てるそうです、日本ではパラボラアンテナで受信するのって既製品が無いから難しいです。
http://homepage3.nifty.com/maaberu/cs.htm
 
なんで日本のテレビは日本のテレビ局の放送だけなの・かしら〜
 
 


スト権付与前提に見直し 公務員制度改革で武部氏
 自民党武部勤幹事長は8日、NHK番組で、公務員制度改革について「労働基本権の見直しの議論が出てくる。団体交渉権、スト権など、民間とイコールの議論をしていく」と述べ、一部の公務員を除きスト権などを付与することを前提に見直しを検討していく考えを強調した。
 武部氏は、5年間で5%の国家公務員を純減するという政府、与党の削減目標について「民間ができることもたくさんある。一般行政職は相当減らしてもいい」と、実現に意欲を示した。
 また、官民の人事交流や中央省庁幹部職員の「政治任用」制度について「自民党政権公約で提起しているので、幅広く検討したい」と述べた。
共同通信) - 1月8日13時0分



どうすれば醜いものが
蔓延ったこの世界
汚れずに羽搏いて行けるのか
白馬の王子様なんか
信じてるわけじゃない
http://www.youtube.com/?v=CucQVJFkxCI