エタノール「揮発油等の品質の確保等に関する法律施行規則」法律改正しなさい

馬鹿、日本、経済産業省 資源エネルギー庁
http://www.enecho.meti.go.jp/nenryo/
日本では、法によって、ガソリンへのエタノール等の混入許容値は混合率3%までと定められ、いわゆる高濃度アルコール含有燃料は販売が禁止されています。
ガソリンが97%以下は違法、頭の おかしい国。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S52/S52F03801000024.html
「揮発油等の品質の確保等に関する法律施行規則」
法律の改正を要求する。

資源エネルギー庁
2006年5月29日
「石油政策小委員会報告書」概要を発表
http://www.weekly-net.co.jp/topics/topics1172.html
 資源エネルギー庁は29日、石油政策小委員会報告書の概要を発表。
 それによると原油価格高騰が進むなか、石油などエネルギーの安定供給ためには、政府が一定の役割を果たすことが重要とし「資源の確実な確保」「供給基盤の強化」などに取り組むとしている。
 運輸部門では石油依存度の低減を図ることが重要とし、バイオエタノールの導入拡大を進めていくとしている。
(06/05/29)

続きを読む