小泉が中東訪問で何もしなかったのは犯罪だ

血は嫌い

小泉純一郎が中東訪問して何もできなかったのは世界への犯罪だ。
小泉が中東訪問で何もできなかったのを報道しない日本マスコミは犯罪だ。
おかしいワ、オカシイぞ。

この時期に国家の長の小泉が中東を観光旅行して良いのだろうか!
戦争です
ミサイル爆弾銃弾がドンドン飛んで家が壊れ人間に当たってる中東の現状。
その現状を日本マスコミ報道は ちゃんと伝えてるのか!

小泉自民党内閣外交の無力さを伝えてるのか!

2006年7月19日、イスラエル軍レバノン南部に地上部隊 侵攻
   7月18日小泉 昼0時7分 羽田空港着 帰国
   7月17日小泉 午後、ロシア・サンクトペテルブルク出発。
2006年7月17日、ロシア サミット終了。
2006年7月15日、ロシア サミット
   7月13日小泉 パレスチナ、ヨルダンの中東訪問、
2006年7月13日、イスラエル軍ガザ撤退国連決議案、日本は賛成
   7月12日小泉 イスラエル 中東訪問、
2006年7月12日、イスラエル軍レバノン侵攻開始
   7月11日小泉 中東訪問とサミットへ出発
   ↑
2006年07月06日、イスラエル非難国連決議案、日本は反対
   ↑
   7月01日小泉 帰国
   6月30日小泉 アメリカ、プレスリー
   6月29日小泉 カナダ、ナイアガラの滝見学
2006年6月28日、イスラエル軍パレスチナガザ侵攻開始
   6月27日小泉 カナダ、米国訪問 出発。
   ↑
2006年6月25日、パレスチナ・ガザとイスラエル軍が戦闘開始

http://news.yahoo.com/
http://news.yahoo.com/fc?cid=34&tmpl=fc&in=World&cat=Mideast_Conflict

2006年7月19日、イスラエル軍レバノン南部に地上部隊 侵攻
Israeli troops push into south Lebanon.

  ─────────

2006年6月28日
ガザ国境に集結するイスラエル軍の戦車

2006年6月27日


レバノンイスラエル軍攻撃で死者累計は277人に

 【エルサレム樋口直樹】レバノンイスラムシーア派民兵組織ヒズボラへの攻撃を続けるイスラエル軍は、12日の侵攻開始から1週間で1000カ所以上の標的を砲爆撃した。軍高官が18日、明らかにした。ロイター通信によると、レバノンでは民間人を中心に新たに42人が死亡。死者の累計は277人に上った。
 同軍は19日もレバノン全土で砲爆撃を展開した。また、同国南部に小規模の陸上部隊を投入し、ヒズボラと交戦。アラビア語テレビ局アルアラビーヤはイスラエル兵2人が死亡したと伝えた。イスラエル軍はコメントしていない。
 また、イスラエルオルメルト首相は18日、外交的解決の条件としてヒズボラに拉致されたイスラエル兵2人の釈放を挙げ、「攻撃はすぐには終わらない」と述べた。
 また、ヒズボラによるイスラエルへのロケット攻撃は19日も続いており、北部の大都市ハイファなどが被害に遭っている。イスラエルの死者は計25人。一方、イスラエル軍は同日、パレスチナガザ地区ヨルダン川西岸で武装勢力と交戦し、民間人2人を含むパレスチナ人計9人が死亡した。
毎日新聞) - 7月19日19時54分

戦争を伝えない 日本マスコミ報道は何だ!  怒
戦争を報道しない日本マスコミ報道に怒りを感じます。
中東関連の日本マスコミ報道が少ないと思います。
それ以前に全部に対しての報道の量自体が少ないと思います。

邦人男性、ガザで負傷=取材中のTVカメラマン−パレスチナ
2006年7月17日
 【エルサレム16日時事】パレスチナ自治区のガザ北部で16日、フリーテレビカメラマンの日本人男性(32)が取材中に銃撃に巻き込まれ、右腕を負傷した。病院関係者によると、傷の程度は軽く、命に別条はない。テルアビブの日本大使館も、この情報を確認した。
 男性は14日、イスラエル中部のエレツ検問所からガザ地区に入った。16日はイスラエル軍パレスチナ武装組織の交戦が続く北部のベイトハヌーンでカメラを回していた。
 現場では他にも負傷者が出ており、男性は駆け付けた救急車で近くの病院に搬送された。 
時事通信) - 7月17日7時1分

Japan's Iran
http://www.nysun.com/article/36300
Continued・1・2・3
The New York Sun



細かい事はイッパイあります。
日本政府『イスラエルパレスチナ・ヨルダン・日本の「ヨルダン渓谷における地域内の共存共栄を示した『平和と繁栄の回廊』構想」』なんか眠たいワ、屑 戯言。ハマスに310万ドル支援するんですワ。

レバノン>仏大統領が人的移動可能な「回廊」提唱
 シラク仏大統領は19日、レバノンでのイスラエル空爆から民間人を守るため「人間の回廊」の設置を提唱するとともに、救援物資を搭載した貨物機の現地派遣を表明した。大統領は「レバノン領内で、人の移動を許す回廊の設置が必要だ。またレバノンから出国するため、キプロスに向けた回廊も不可欠」と述べた。
毎日新聞) - 7月20日10時31分

ライス米国務長官、中東訪問の意向=国務省
2006年7月17日
 [ワシントン 17日 ロイター] 米国務省のマコーマック報道官は17日、ライス国務長官が、中東情勢の事態鎮静化のため中東を訪問する意向であることを明らかにした。
 同報道官は記者団に対し、ライス長官が17日中に訪問先のロシアから帰国し、その後中東に向かう時期を決定すると述べた。
 また、一部の欧州国が国際部隊のレバノン派遣を求めたことを受けて、米国は当面、国連での外交努力に焦点を当てる方針という。
 長官は中東訪問でイスラエルレバノンの武力衝突の事態沈静化の方策を探るとみられているが、米国は、レバノンイスラムシーア派民兵組織ヒズボラによるイスラエル攻撃が武力衝突の原因とみている。
 この日、イスラエルによるレバノン空爆で市民10人を含む41人が死亡した。国連のアナン事務総長は、レバノン南部への国際部隊派遣について国連安保理で討議を開始するとしている。
(ロイター) - 7月18日8時36分



ライス長官は来週、日中韓などアジア歴訪を予定しているが、この日程通りに中東入りした場合、24日からの訪日は中止になる可能性がある。http://www.usfl.com/Daily/News/06/07/0719_005.asp?id=49569
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2216342/detail


出国希望者は退避完了 レバノン在留邦人
 【ベイルート16日共同】在ベイルート日本大使館によると、イスラエル軍空爆で情勢が緊迫化していることを受け、在留邦人のうち、出国希望者が16日までにほぼ国外に退避した。
 大使館によると、長期滞在の登録邦人は70人で、イスラエル軍の攻撃が始まった時点でレバノン国内にいたのは54人。このうち12人が16日朝までに国外や国内の安全な地域に避難した。残っているのは大使館員やその家族、レバノン人の日本人配偶者らだという。
 旅行者ら短期滞在者は、15日までに報道関係者ら9人を残して出国を完了した。
 大使館は出国希望者に対し、タクシーを手配するなどしてシリアとの国境通過を支援。残留邦人と毎日1回連絡をとり、安全確認に努めている。
共同通信) - 7月16日18時2分

外務省
※ 本情報は、海外に渡航・滞在される方が自分自身の判断で安全を確保するための参考情報です。本情報が発出されていないからといって、安全が保証されるというものではありません。
※ 本情報は、法令上の強制力をもって、個人の渡航や旅行会社による主催旅行を禁止したり、退避を命令するものでもありません。
※ 海外では「自分の身は自分で守る」との心構えをもって、渡航・滞在の目的に合わせた情報収集や安全対策に努めてください。

レバノン、退避を勧告
イスラエル及び西岸・ガザ地区、渡航の延期

1200人規模の部隊派遣へ=レバノンからの退避者保護−米
 【ワシントン19日時事】米軍高官は19日、イスラエル軍の攻撃が続くレバノンから退避する在留米国人を保護するため、1200人規模の海兵隊を周辺地域に派遣する方針を明らかにした。
 一方、CNNテレビによると、イスラムシーア派武装組織ヒズボラの影響力が強いレバノン南部に米国人数百人が在留しており、米政府は退避させる方策を検討している。 
時事通信) - 7月20日11時1分

【中国】レバノン危機:PKO中国軍、身動きとれず食糧不足
 レバノン南部にPKO(国連平和維持活動)で派遣されている中国軍がイスラエルの攻撃により身動きが取れなくなっている。19日付の新華社によると、食糧不足が深刻化しており、最長でもあと10日ほどで備蓄が尽きてしまうという。
 レバノンに派遣されている中国軍は主に工兵から構成されており、4月から任務を開始した。地雷除去、道路や建造物の修復などの人道支援に当たっている。
 中国軍の宿営地はイスラエルと対立するヒズボラの拠点のすぐ近くだという。イスラエルの攻撃により、中国軍の工兵部隊184人を含む約190人が宿営地の防空壕に退避している。これまでのところ死者及びけが人はいないもよう。
 しかし食糧不足が深刻化している。中国軍は食事の回数を1日2食に制限し、食事の量に上限を設けるなどの対策をとっているが、最長で10日程度で食糧は底をついてしまう見込みだ。また重装備をした炊飯部隊が十分に警戒しながら地上で食事の準備をしているという。
 一方、中国政府はレバノンに滞在している中国人の避難を始めた。18日付で外交部が発表した文書によると、香港出身者7人を含む82人の中国人をシリアに出国させた。ただしレバノンに滞在している中国人がまだいるということで、外交部では対応策を検討している。(編集担当:菅原大輔)
サーチナ・中国情報局) - 7月19日11時30分



日本マスコミ報道の諸君へ、「中東の事は難しくて分からない」とか「勉強になりました」とか言ったら、伝える側として失格です。

http://blog-search.yahoo.co.jp/bzoom?from=2006-06-20&to=2006-07-21&p=%A5%A4%A5%B9%A5%E9%A5%A8%A5%EB%20%A5%AC%A5%B6%20%BE%AE%C0%F4


僕は気が弱いので血の画像は苦手なので、砲弾を見て その先を想像してください。
 




911テロの後にアメリカで放送自粛され問題になった歌
http://www.youtube.com/watch?v=GMGeh6dN7co
http://www.youtube.com/watch?v=mDqd15Xl6MY