日本政府予算

2005年度補正予算案、1月31日、衆議院で可決。2月3日、参議院で成立。
2006年度予算案、2月6日から審議を開始。〜3月31日・・・?

民主、政権追及加速へ=補正予算案が衆院通過
 アスベスト石綿)被害対策などを盛り込んだ総額4兆5219億円の2005年度補正予算案は31日午後の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決、参院に送付された。2月1日から参院予算委員会で審議に入り、与党は3日の成立を図る。これに対し民主党など野党側は、米国産輸入牛肉問題などを材料に小泉政権への攻勢を一段と強める方針だ。 
時事通信) - 1月31日19時1分



補正予算案が衆院通過 与党、3日成立の構え
 アスベスト石綿)対策費1804億円などを盛り込んだ総額4兆5219億円の2005年度補正予算案は31日午後の衆院本会議で与党などの賛成多数で可決、ただちに参院に送付された。アスベスト健康被害救済法案、ハンセン病補償法改正案や、与党提案の国会議員互助年金(議員年金)廃止法案なども採決され、衆院を通過した。
 これを受け論戦の舞台は参院に移る。与党側は2月1日から予算委員会を開き、3日の本会議で補正予算と関連法案を成立させたい構え。6日からは衆院で06年度予算案の審議に入りたい考えだ。
共同通信) - 1月31日18時33分

平成18年度予算 政府案国会審議開始(平成18年1月20日)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h18/h18top.htm

日本政府 2005年度予算
 
 /





 \
特別
会計
    
207
兆円
合計
242
兆円
税収他
48兆円
一般会計
82兆円
47
兆円
国債
34兆円

日本国憲法
 
第七十三条
内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二 外交関係を処理すること。
三 条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四 法律の定める基準に従ひ、管理に関する事務を掌理すること。
五 予算を作成して国会に提出すること。
六 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七 大赦、特赦、減刑刑の執行の免除及び復権を決定すること。
 
第八十六条
内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。