ウィニーWinny

海自データ流出 ファイル交換ソフトの削除を通達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000011-maip-soci
 海上自衛隊のデータ流出問題で、防衛庁は24日、流出の原因となったファイル交換ソフトを私有パソコンから削除することなどを盛り込んだ通達を出した。また、再発防止の会議(委員長・高木毅政務官)も初めて開かれ、今後の対策などの検討が始まった。
 防衛庁によると、業務用に私用パソコンを使っているケースは▽陸上自衛隊6万台▽航空自衛隊5000台▽海上自衛隊2000台に上る。通達では「Winnyウィニー)」などファイル交換ソフトの削除のほか、私有パソコンで「秘」情報を含むデータの取り扱いを禁じた。今後、「秘」情報は執務室に備え付けられたパソコンで取り扱うよう指示した。
 また、データ流出を受けて、この日、高木毅政務官を委員長に陸・海・空・統合幕僚議長ら防衛庁幹部からなる「再発防止に関(かか)わる検討会」を開いた。「情報保全」「セキュリティ」「発生時の処罰」の3グループを作り、再発防止の具体策などを検討していく。【反田昌平】
毎日新聞) - 2月25日10時12分



防衛庁自衛隊海上自衛隊の秘密情報流出事案への対応について
http://www.jda.go.jp/j/news/2006/02/0224.htm

国営ナンタラ通信 - サービスサービス
http://d.hatena.ne.jp/apanda/20050923/p4
Winny原子力発電所の機密情報が流出--IPAが緊急対策を公表
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20084712,00.htm
Winnyの使い方も知らんのか?
なぜにWinnyを使うのか?Winnyを違法な事に使ってなかったのか。
業務時間以外に業務端末を触ってるのか?自宅に公務員は公務書類を持ち帰って良いのか。
常だ。日本では よくあること。情報が漏れ処分し警告する繰り返し。アホか



ナップスター Napster

2006/02/09 11:28 更新
Napster、10〜12月期決算で1700万ドルの赤字
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/09/news022.html
Napsterの10〜12月期決算は、売上高は前年同期からほぼ倍増したものの、マーケティング費用を拡大した影響で1700万ドルの赤字となった。
ロサンゼルス(Associated Press)
 米Napsterは2月8日、第3四半期(10〜12月期)決算で赤字を計上したと発表した。オンライン音楽配信サービスのマーケティング費用を拡大した影響という。
 同社は2005年12月31日締めの四半期決算で1700万ドル(1株当たり40セント)の赤字を計上した。同社は前年同期には、1280万ドル(1株当たり36セント)の赤字を計上している。Thomson Financialが取りまとめたアナリストの事前予測では、1株当たり61セントの赤字が予想されていた。
 同四半期の売上高は2350万ドルと、前年同期の1210万ドルと比べてほぼ倍増し、アナリストの事前予測ともほぼ一致した。
 またNapsterによれば、同社の会員数は第3四半期中に6万6000人増加している。音楽サービスの売上高は大幅に増加したものの、同社はその一方で販売/マーケティング費用を前年の920万ドルから1540万ドルへと68%拡大した。
 同社は第4四半期の売上高見通しを2500万ドルとしているが、同時に支出も増加する見通しという。なお、アナリストは2610万ドルの売上高を予想していた。
 Napster株は時間外のオンライン取引で14セント(3.9%)値を上げた。決算報告が発表される前のNASDAQ市場の通常取引では3%アップの3ドル61セントで取引を終えていた。

P2Pの合法性を争う裁判、連邦最高裁
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041012106.html
 
2006年4月 ナップスター 日本での音楽配信サービス開始予定。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20087093,00.htm

Napsterhttp://www.napster.com/



Winnyハイパー初心者講座
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/


外患誘致罪、変な法律/変な法律
http://www.ceres.dti.ne.jp/%7Echu/law/hori_259.htm
 
 



2002年12月28日(土) 12時51分
住基ネットデータ盗難/福島県岩代町の全住民分(四国新聞
 福島県岩代町(大内正男町長)が住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)に記載した全住民約9600人分の個人情報などを収めたデジタルテープが、町が管理を委託したコンピューター処理会社の社有車から盗まれていたことが28日までに分かった。

 住基ネットの個人情報がこのような形で紛失したのは珍しく、住基ネットの情報管理のあり方があらためて問われるとともに、各自治体の今後の取り組みにも大きく影響を与えそうだ。

 町によると、盗まれたテープは震災などに備えたバックアップ用のデータで、住基ネットに利用される氏名、住所、生年月日、性別、住民票コードと変更履歴の6情報が入っている。内容は暗号化され、専用の機器や十分な知識がないと解読は難しいという。

 大内町長は「住民に不安を与えぬよう早急に対応策を検討する」と述べた。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/1228-7.html



KNT、住基ネット
http://centertail.hp.infoseek.co.jp/baka/zyuuki.html